0

店長雑記 その11

どうもこんにちわ、店長です。

 

年始のラッシュも過ぎ去り、昨日は休みでした。ゆっくりと休めたと思います。

年末には切ろう切ろうといいつつそのままだったので良い機会だと思い髪を切って参りました⊂(‘ω’⊂ )))Σ≡=─༄༅༄༅༄༅

はぁ〜さっぱりさっぱり(違)ʕ•̫͡•ོʔ

 

さて、お料理についてちょっと。

1月から従業員の食事を自分が作るようになりました。作る物を決めてから食材を買ってきて従業員の食事を作っています。 日替わりで作るので結構考えるの大変です((≡ຶ⚲͜≡ຶ))

 

IMG_2399   IMG_2397

 

こちらが従業員用に作った豚の生姜焼きと親子丼です。

従業員用なので盛りつけや彩りの良さは考えていないです(☝◞‸◟)☞

まだまだ未熟ですがこれから上達しておいしいと言われるものを作っていきたいです。

 

そのうちお店で日替わりメニューとか出したいです!

 

 

 
0

店長雑記 その10

新年あけましておめでとうございます、店長です。

この記事は実は元旦には仕上げてたんですが更新のし忘れで4日の更新に༎ຶД༎ຶ

 

年越しは爆睡していました。年越し蕎麦とかも食べてないです。

仕事明けからすぐにおでんを作ってそれから友人と麻雀して終わって祖母の家にいってすぐ寝ました。_(┐「﹃゚。)_

起きたら6時(;˘ω˘ ) ス.スヤッ

 

さて、正月からばっちり営業しているスタジアムですが、毎年恒例のぜんざいとおでんを作って無料で提供しております。ご来店の際には、是非食べて頂けるとうれしいです(*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

今年は私も作成に加わりました。(〃・ิ‿・ิ)ゞなかなかいい感じだと思います。^^

 

年始はだいたい抱負を決めたりしますよね

 

私の今年の抱負は、頼られる人物になる にしたいと思います!

店長らしくあれ

 

 

 

 

 
0

紅葉っち雑記③ 企画

こんにちは、紅葉っちです(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

最近こんなことを企画してみました!

IMG_0871

これをスタッフ全員にこれから毎日出勤前に言ってもらい、企画した私が評価するというものですヽ(*^^*)ノ

お客さんに心から喜んでもらえるような接客が出来るように皆で頑張りたいと思います(゚ー゚)(。_。)ウンウン

次はこちら!

IMG_0872

これは、トイレに行かれた際に気づかれたお客さんも多いと思います(^○^)

飲食店とかによくあるものです!この前居酒屋に行った時、トイレで見つけていいなと思ったのでスタジアムで取り入れることにしてみました(≧ω≦)b

この前マスターにトイレ掃除のことについて教えてもらった内容がとても印象に残ったので、これから汚れ1つ残さないよう掃除することを心がけたいです(‘▽’*)ニパッ♪

 

 

 

 

先週スマートフォンカバーが破れたので新しいカバー買いました!

IMG_0867
ここ←(中途半端に破けてたので結局自分で全部破いた笑)

スクリーンショット 2016-01-15 18.49.26

これを買いました!

 

こんな感じ!

IMG_0870

 

 

 

 
0

紅葉っち雑記② 人工知能

こんにちは、紅葉っちです(^○^)

近日、麻雀AIの「n爆打」が天鳳7段を達成したそうですw(゚o゚)w オオー!

AI(人工知能)とは、人間の脳が行っている知的な作業をコンピュータで模倣したソフトウェアやシステムで具体的には、人間の使う自然言語を理解したり、論理的な推論を行ったり、経験から学習したりするコンピュータプログラムのことです。

AIで最上位卓である鳳凰卓の入り口へ到達できるなんて驚きですよね!

n爆打の参考牌譜です。

http://tenhou.net/0/?log=2015122600gm-0061-0000-9438df60&tw=3
http://tenhou.net/0/?log=2015122600gm-0061-0000-8620cc18&tw=2
http://tenhou.net/0/?log=2015122523gm-0061-0000-a7568251&tw=0

少しおかしいとこあるけどこれ全部AIの動作とは思えないです|)゚0゚(| ホェー!!

11
ん?2sじゃないのか!?

22

からフリテン引き戻し(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

 
0

店長雑記 その9

どうもこんにちわ、店長です。

12月のポイントバトルはボーナスポイントを獲得した方が多くて上位陣が団子になってますね

スクリーンショット 2015-12-23 22.03.31

スクリーンショット 2015-12-23 22.03.49

V3に近づくサカグチさんですがまだ一週間残ってますのでどうなるか

 

 

最近なんか歯が痛くなってきました。病院行きたいのに今年はもう休みが31日しかない˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

バファリンでも飲んで耐えるしかない そして年始で集中的になおそう( ‘ᾥ’ )

歯痛は痛みの中でもかなり強い方らしいので早め早めの治療が大切ですね。

 

つらたん

 

 
0

店長雑記 その8

どうもこんにちわ、店長です。

久々の更新です。

最近とても寒くなってきました。この前なんて気温2度とかでしたし さみー༎ຶД༎ຶ

 

今週はクリスマス期間ということでスタッフがサンタの衣装を来て接客したり麻雀に入ったりします! ちなみに火曜日はナオさんがサンタですƪ(•◡•ƪ)

 

 

さて、最近ニュースでも話題になっていると思いますが(ニュースあんま見てない)、今年の漢字というものがあります。漢字1文字をその年の世相を表す字であるとして清水寺で書くやつです。

K10010341711_1512151703_1512151705_01_03

今年は「安」だそうです。 安全と不安ということでしょうか?

 

達筆なのか格好良く見える為かこういう書き方をしているんでしょうがぱっと見読めませんな(  ・᷄д・᷅ )

 

 

そんな自分の今年の漢字は「力」かな?自分に足りないもの。

麻雀力。店長力。指導力。精神力。

そして

 

 

 

 

 

 

EXP=1450796301

 

地デジカ

 

 

 

 

 

EXP=1450796321

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ

 

 
0

旅行へ行ってきました〜

こんにちは、紅葉っちです。先週ハウステンボスに1泊2日の旅行へ行ってきました。

まずは園内の住宅地から

IMG_0724

基本クルーザー移動で郵便局や競馬場などある程度の公共施設は揃っているみたいです。

相場は2000万〜2億らしいです✌(꒡͡ ો ̼̮ ꒡͡✌)

宝くじが当たったらここ住んで一生ニートします笑

 

暗くなり、イルミネーションがつきました!

IMG_0725  IMG_0726

IMG_0727 IMG_0745

IMG_0748 IMG_0734

めっちゃきれい!

時計塔から花畑まで流れる光はまるで本物の滝のようでした!

宿泊先はホテルヨーロッパでした!

IMG_0743 IMG_0744

公営の社交ダンスと舞踏会がとても気になって少し高かったここを選びました。

もちろん知識は全くないので遠くから傍観してるだけでしたヾ(。﹏。)ノ゙ 福地さん来た時に少しダンス教えてもらえばよかったかも笑

福地誠先生

お部屋なう(⁰︻⁰)

IMG_0753

一番安いグレードですがそれでも贅沢な空間でした! 10万越えのスイートルームとか結構気になる( ´˂˃` )

2015年のとても楽しい思い出になりました!

 

 

 

 

 

 
0

紅葉っちですよー!!✌(՞ਊ՞✌三✌՞ਊ՞)✌

こんにちは!

ナオさん、店長に続きこのブログを担当させてもらいます紅葉っちです!┏(⑅・ω・´ ┓)=3

まずは自己紹介から入らせていただきます!( ・ิω・ิ)

私は現在大学生でスタジアムではアルバイトとして働かせてもらっております!一番若いです!!

趣味はゲーム全般です!

最近は先週発売したモンスターハンタークロスを寝る間を惜しんでやりこんでますね!俺もやってるよーってお客さんいらしたらぜひ声をかけてもらいたいです!ちなみに大剣とヘビィの高火力ゴリ押しが得意ですっ!

麻雀はネットゲームの天鳳から入りました!きっかけは俗にいう厨二病ってやつですww当時は色々と黒歴史がぁぁぁ笑

さておき、私がこれから更新していく内容は主に本走での実践譜・何切る問題をランキング制で検証してみたり、たまに趣味や雑談の話をやっていこうと思っております!( ・ัω・ั)

社会勉強中でまだ色々と分からないことだらけですが、これからよろしくお願い致します!(∩Θ∩)

 

 

 
0

店長雑記 その4

どうもこんにちわ、店長です。

最近ベッドが欲しくなってきた今日このごろです。(꒪່౪̮꒪່)

 

来月からポイントバトルが始まります!ポイントバトルとは、参加者の中からレーティングや勝率、一番乗り、来店回数などの順位ポイントでの総合ポイントを競うスタジアムのオリジナルイベントです。

上位入賞者には。ゲーム券や食事券などの景品があります。中には、1日打ち放題のワンデーパスポートというのもあります!✌(՞ਊ՞✌三✌՞ਊ՞)✌

過去二回開催されましたが、優勝者は二回とも同じ方でした。

 

そして今回三回目のポイントバトルですが、上位入賞にはある程度のコツが有ります。 まずレーティングや勝率ですが、麻雀の調子は日や月によって変わりますので稼げないところではあります。

なので他の人と差を付けるには! 来店日数や一番乗り数、トップ回数などの項目で上位を目指すことがポイントバトルでの上位入賞のコツだと思います。(ง ˙ω˙)ว

腕に自信のある方は全部上を狙うのが一番ですが☝( ◠‿◠ )☝

 

12月は福地誠さんとネマタさんもゲストでいらっしゃいます!近代麻雀や麻雀の戦術書をいくつも手がけている方々なので手強い相手です`・ω・’ b

イベント盛りだくさんのスタジアムです^^^^^^

 

 

 

 

 

 

 

 

あと私最近デザート作りに興味があります。たまに店で作ってTwitterにのせてるんで食べたい方は言ってください。味は知りません。

 

 
0

店長雑記 その3

たまには真面目?な話題を

 

一貫性という言葉がありますね。 麻雀だけでなく、生活や仕事にも幅広く使われる言葉だと思います。

今回はこの一貫性に関して

 

一般的に麻雀において一貫性とは、同じ状況では常に同じ選択をする、自分の有利になるように打つというものだと考えています。

これは個人の考え方によって定義が変わるのでこれというのは難しいですがだいたい同じようなものではないでしょうか。

 

一貫性のある打ち方をすることで、状況や運に惑わされず自分の有利になる打牌をできます。また、なにかミスがあった時に常に同じ選択をしていることで、このときはたまたま失敗したけれど間違ってなかったという風にメンタルをぶらさずに冷静になれます。 麻雀においてメンタルは相当重要なので、メンタル面を安定させるためにも大事なファクターとなり得る物でしょう。

逆に一貫性がない打ち方はどうでしょう。 一見、悪い打ち方に見えますが言葉を変えてみましょう。

 

打ち方に柔軟性があるとかどうですかね。 順目や捨て牌によって常に変化していく状況に対して適切な打牌や選択をすることで様々な状況に対応に対応できるようになります。一度は染めようと思ってテンパイを外したけど場に安い色を持ってきてその待ちで待つ、だったり。で結局染まっててツモってて一貫性がないように見えます。が、そのときに場に安い色で待った方が最善であると判断したのだったらそれは柔軟な対応だと自分は思います。失敗は結果論。

ただしここで問題なのは、あの時いつも通りこうしておけば良かったと後悔したり他の人に一貫性がないからそうなるんだと言われたりしてメンタルを崩してしまい、以降の麻雀に影響させてしまうことです。

 

つまり、自分の結論としては一貫性も柔軟性も大事だがどちらかを盲信しすぎるのは危険ですし、どちらを重要視するかは個人の自由なので他人に流されないような打牌をするべきだと思います。

 

以上ですん