0

店長雑記 その17 なまえをいれてください

どうもこんにちわ、店長です。

ぎっくり腰もかなり直ってきましたが、皆さんはどうお過ごしでしょうか?

最近は寒くなったり、暑くなったりで面倒この上ないです。

そして風邪気味と相成りました。

 

さて、最近面白いものを発見しました。

IMG_0170

 

みなさんはご存知でしょうか?

北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガーというマクドナルド新商品です。

この北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガーという商品は正式な名前が決まっていないのだそうです。名前募集バーガーとして店頭に並んでいます。 

そしてなんとこの北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガーの名前を募集して、一番よかった名前を考えた方には名前募集バーガー10年分に匹敵する賞金142万3500円が贈呈されるそうです!

賞金すごい!٩( ᐛ )و

実際に北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガーを自分も食べてみました!

 

 

おいしい!(灬ºωº灬) ヾ(。>﹏<。)ノ゙ _| ̄| Σ・∴=≡(っ’ヮ’c)ウゥッヒョオアアァ

 

北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガーはマックの主力メニューになりそうです!

また北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガーを食べにいきたいですね

 

 

 

 

 
0

店長雑記 その16 ぎっくり腰の恐怖

どうもこんにちわ、店長です。

今週の火曜日からぎっくり腰に悩まされております。

安静にしていれば直りは早いのですが、こんなことで休みを頂くわけにもいかず痛みと闘いながら過ごしています。

水曜、木曜はベッドから起きる時や歩くときも車に乗り降りするときもきつかったのですが、実家が整骨院ということもあり電気治療や針治療のおかげで日々の生活に支障が少ない程度には回復致しました。

つらたん( ⁰▱⁰ )

EXP=1455014897

 

EXP=1455014897

 

 

 

 

それと近々日替わりメニューを登場させます!

日替わりというか週代わりかもしれませんが一定期間でだすメニューを変更していきます!

こういうの食べたいとか出してとかの意見も募集していますので、良かったら私までお申し付けください!

 

出来る限り答えれるように頑張りますદ=๑๑( ੭ ε:)੭ु

 
0

店長雑記 その15 年に一度の・・・

どうもこんにちわ、店長です。

1月も終わりかけ、大寒波も過ぎ、若干暖かくなってきたんではないでしょうか?

1月の初めから賄い料理を毎日作ってきましたが、とても大変でした!

献立を考えるのも大変で、家庭で料理を毎日作る方の苦労が身にしみました。

 

その中で作った料理をいくつか写真付きで紹介していきます!

 

1 親子丼

 

鶏ももをたっぷり使ったあっさりした味の親子丼です。 スタッフの下川さんのお気に入りです!

 

 

IMG_2451

 

2 トンカツ定食

 

豚ロースを二枚使ったガッツリ系料理です。 これぞ男の料理って感じですね笑

 

IMG_2432

 

 

3 すき焼き定食

 

肉、野菜、こんにゃくなどを入れたすき焼きみたいな料理です。割り下は自分で作りました( ´◡` )۶

 

IMG_2415

 

4 カルビクッパ

 

韓国料理のカルビクッパです!寒いときにはとても暖まる料理でした。辛さはお好みで(๑ゝω・)ノ

 

IMG_2467

 

 

5 焼うどん

 

焼きそばにすれば良かったと思いましたがこういうのもありですね( ´˂˃` )

 

IMG_2493

 

 

6 煮込みハンバーグ

 

前日は照り焼きハンバーグにして、余ったハンバーグは大根おろしで煮込みハンバーグにしました(๑•̀ㅂ•́)و

 

IMG_2526

 

 

7 チキン南蛮

 

定食屋などの味を目指したんですが難しかったです( ‾᷄꒫‾᷅ )

 

 

IMG_2529

 

8 二色そぼろ丼

 

三色にすれば良かったと思いました。味はなかなか美味しかったです✌(՞ਊ՞✌三✌՞ਊ՞)✌

 

IMG_2530

 

 

いかがだったでしょうか?これ以外にも作った料理は有りますが写真のとり忘れだったり見栄えが良くなかったりで8品をのせてみました!

もしかしたらこれらの中からメニュー化するものが出てくるかもしれません!

乞うご期待!

 

 

 

 

 

EXP=1454264136

 

それと私、店長は1月28日で24歳を迎えました。増えていく年齢と体重に若干のあせりを感じております。

 

༎ຶД༎ຶ

 

 
1

店長は新世界の神!?(´Д`;)

こんにちは紅葉っちです!(*´・ω・)ノはよー

大寒波の影響でめっちゃ寒いし路面が凍ったりと色々と大変ですよね〜(ノД`)

今日の朝起きて外にでてみたらこんな感じで真っ白でした笑

IMG_1076

IMG_1078

 

 

 

 

昨日、仕事中にふと裏へ行ってみると店長がこんなことしていました

IMG_1071

IMG_1067

 

なんとスプーンを口に咥えてチョコレートで泥んこ遊びしていました笑 (゚Д゚*)

 

 

 

 

あと最近店長がやたら

 

20140124212120c8c

 

とか

 

saaga

 

 

などめっちゃ連呼してくるのですが、店長はもしかして新世界の神へと昇格したのでしょうか??(´_ゝ`)

皆様も気を付けてください笑¢(・ω・`)

 

 

 

 
0

スタッフの雀風・打ち筋をまとめてみた!

こんにちは、紅葉っちです*´▽`)/~~

スタッフのプロフィールをご覧になられたお客さんはいらっしゃいますか??

プロフィール

 

プロフィールに雀風ってあるのですが、スタッフが具体的にどんな打ち方をするのやら〜と思われるお客様もいらっしゃるかなと思われますので

今回は麻雀スタジアムスタッフの雀風と打ち筋を私なりの意見で記述していこうと思います!

 

 

店長

スクリーンショット 2016-01-23 0.39.51

押し過ぎ?降り過ぎ?麻雀迷走型

自分のスタイルが未だに見つかっていないので、ひたすら迷走中である。なお現在の特技は配牌降り( ̄▽ ̄) 1巡目で降りた!3巡目から降りた!などとにかく降りることに誇りを持っている為、少し残念な雀士である(笑)(。・・。)あと全く関係ないけど中国麻将が得意(笑)(・ω・)

 

下川さん

スクリーンショット 2016-01-23 0.40.43

美の手役派!和了打点はスタッフNo1!面前手役型

手役を作り出しては、華麗に決める高打点が売りの雀士。基本的に和了平均打点は満貫〜が多いのでリーチや早い仕掛けなどには注意が必要であるv(*’-‘*)o

 

西岡さん

IMG_1058

長年の経験による分析力!鉄壁と呼ばれし分析守備型

スタッフの中では一番麻雀歴が長く私たちの師匠!点数状況を考慮した押し引き判断が上手であり、一度点数を持つと振り込むことがない鉄壁マシーンへと変貌する分析守備型雀士(-ω-ゞ

 

ミスター

スクリーンショット 2016-01-23 0.47.03

降りない麻雀!暴君と呼ばれし超攻撃特化型

基本的に降りない為、流れに乗ると手が付けられなくなる男らしいゼンツァー雀士。もちろんトップ率は恐ろしく高い…( ̄ー ̄ゞ

 

山口さん マスター

スクリーンショット 2016-01-23 0.49.20スクリーンショット 2016-01-23 0.49.54

長年の完先麻雀で熟知した読みを駆使し、高打点で押し返してくる面前攻撃型

2人とも完先麻雀を多く経験している為、読みが鋭く、当たり牌を止めては完璧に回して毎度押し返してくる。ラス目からの華麗な逆転劇は数多く存在するヾ(´▽`*)ゝ

 

かよさん

スクリーンショット 2016-01-23 1.03.14

魅せる麻雀!ロマン溢れる攻撃型

手役を見つけ出しては1点に狙いを定める様はまさにロマン溢れる麻雀である。もちろんリーチ、鳴き共に高打点が多いのでなるべく注意が必要である(○`ε´○)ノ

 

スタッフ全員からの評価は割といい感じだったのでよかったです!(*・ω・)

 

 

 
0

店長雑記 その14 今週は冷え込みますね

どうもこんにちわ。店長です。

 

最近寒いですね! 月曜、火曜日は雪も降りましたし、週末は大寒波が来るそうで⋆͛*͛ ͙͛ ⁑͛⋆͛*͛ ͙͛(๑•﹏•)⋆͛*͛ ͙͛ ⁑͛⋆͛*͛

氷点下まで落ち込むそうです。寒さ対策を忘れずに!

防寒着は首もと、足首、おなかを寒くないようにするといいとテレビでやってました。

 

みなさん風邪を引かないように・・・三( ε:)ε

 

 

 

 
0

よく出る!牌効率パターン 1シャンテン

こんにちは、紅葉っちです(/*^^)/ハッロ-!!

今回の内容は牌効率パターンで、1シャンテン時によく出る形を少し挙げてみようと思います。

パターン①

IMG_1001

4p切り→4種16牌

2p・6p切り→5種16牌

受け入れを減らして平和を考慮するか、受け入れを最大にしてロスを少なくするかの選択。

私はドラが無く、手が安くなりそうな場合は4p切り、ドラドラなどとにかく上がれれば打点がある程度保証されている場合は2pか6pを切って受け入れを最大にします(=´ー`)ノ

パターン②

IMG_1003

5s切り→5種19牌

7p切り→6種19牌

上と似たようなパターンで選択は同じです。

 

パターン③

IMG_1006

4p・7s切り→10種36牌

7m切り→11種40牌

7m切りの方が受け入れ枚数が多い+良形テンパイをしやすくなりますね(*^ー゚)v ブイ♪

 

パターン④

IMG_1004

1m切り→5種17牌

2p切り→7種24牌

良形重視か受け入れ重視かの選択。これは好きな方でいいと思います。

ちなみに私は2p切りの受け入れ重視派です(* ̄▽ ̄*)ノ”

 

 

 

 

 

 

 
0

店長雑記 その13

どうもこんにちわ、店長です。

 

今日の記事はほんとに自分のことしか書いてないです

先日免許の更新に行って参りました。初回免許更新でなおかつ一点減点されてたので二時間ほどの講習でした✌(꒡͡ ો ̼̮ ꒡͡✌)

筑後試験場は遠かったです。行く途中時間つぶしに低貸しのスロットS店に行って2000円ほど負け。

更新が終わり、209号線を通ってかえってくる途中に別の低貸しT店に行って1200円負け。

夢パークのジャグラーに行って1000円で当たって少しまわしてすぐやめて4000円勝ち。

友達と夢タウンでしゃぶしゃぶを食べにいき、帰りにまた夢パークに行って2000円負け。

その日は帰宅しすぐに寝ました( ˘ω˘)スヤァ

九時ごろ起きて田主丸の20スロに行ったら定休日でしょうがなくその近くの低貸しTH店にいき500円負け

釈然としなかったので正午に自宅の近くにある低貸しMに行き5600円勝ち

合計3900円勝ち!

 

免許更新で4000円払ったのでチャラ笑

 

 

 

EXP=1452771570

 

 

 

なんだこの内容ww

 
0

店長雑記 その12

どうもこんにちわ、店長です。

年始の忙しさも過ぎ落ち着いてきた頃ではないでしょうか。

お仕事や学校も始まり、新しい気持ちで過ごしていることだと思います。

私も明けましておめでとうございますを誰に言って誰に言ってないかが分からなくなって困っています( ᐛ )

 

最近従業員の食事を自分が作っているのですが、メニューが意外と思いつかないですね。主婦の方はよく思いつくなと関心しながら買い物しています。

食材も色々種類があるし、野菜なども入れようとすると結構大変な作業ですね。

自宅の母によく何を作るか、だったり調味料の何を使うかや買う物を聞いたりネットで調べたりしてなんとか作っています。

作ったものは失敗もあれば好評だったものもありますがやはり作って美味しいと言われると嬉しいですね(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

もっと精進しようと思います

 

 

 

 
0

今週の実践譜・反省点まとめ④

実践譜①

IMG_0973

平和形への渡りを見て打9sとしました!

2p切りの1通決め打ちでもよかったと思います!

 

反省点①

南3局1本場親38000点トップ目 2位と10000点差

IMG_0930

何を切るか

このとき私は6mを切ったのですが、ラス前かつトップ目ということもあったので、4p切りで平和のダマテンが効くように役を確定させておくべきだったと反省しています…(-_-)ウーム

 

反省点②

オーラス南家2着目 トップと1800点差

IMG_0972

4mがドラで確実に使いたい。何を切るか

このとき私は6pを切ったのですが、これ私にはよく分かりません…2mでも良かった気がしますがどうなのでしょう…(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ